しーまブログ 暮らし・生活奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月31日

台風のお話 功罪

今年は奄美大島に台風がかなりの確立で接近しています。
今週も9号10号が接近します。



台風には、充分養生して被害を受けないように注意してください。

しかし、今日は視点を変えて
台風の功罪について書いてみます。

台風は強い風や雨による災害をもたらす有難くない面が強調されがちですが、反面、夏期に降水量の少ない奄美地方にとっては、まとまった雨を降らせる功の面があることを忘れてはなりません。

台風一個が日本付近に降らせる雨の量は100億トンから200億トンと言われます。

日本の年間水使用量が約900億トンですから、その恵みは推して知ることができるでしょう。

どうですか‼

最近はあまりありませんが以前は
夏場に、断水とかありましたね。

やはり功罪はありますよね‼


  

Posted by おっしー at 22:48Comments(0)自然・気候