2013年05月08日
大熊町歩き 三月浜の先
先日のゴールデンウイークに陽気に誘われ三月浜にぶらり浜歩き。
この日はかなり潮がひいていました。
以前の三月浜だったら、絶好の『いしょ』(貝取り)日和!だったでしょう。
今は獲物も砂浜もなくなり
だいぶ様変わりしましたが…。
潮がひいていたので三月浜の先まで足を伸ばしてみました。岩だらけで足元はかなり悪かったが海側が渡れたので何時もよりは(殆ど行かないが…)歩きやすかった
三月浜の外れ

ここって、子供の頃 二月浜
その先が、一月浜って呼んでたような…。 三月浜の先だから子供だけかなそう呼んでたのは…。
今は誰もそう呼ぶ人はいないが…。
でも、大熊湾の入口の岬は しちの岬デスよ。 今でも


この岩なんか呼び名ありましたっけ?

帽子被った何かに見えるね
今ではあまり人影も有りませんが
たまには、足を伸ばして見るのもイイですよ。潮風が心地いいし、静かで落ち着きます。
Posted by おっしー at 21:33│Comments(0)
│町歩き