2012年05月01日
大熊町歩き 金久浜公園


《正式名称》
大熊漁港金久浜公園
平成元年10月1日竣工
以前はこの辺りは金久浜と呼ばれて
漁船が浜に揚げてあったはずです。
また 小舟をつくる小さな造船所
そして『老人小屋』と子供達から呼ばれていた、柱と屋根だけの建物があったはずです。 お年寄りが集まっていた記憶があります。
ノロの『あしゃげ』みたいなものだたったのかな?
でもトネヤから離れ過ぎているかな?
この浜は潮がひくと 、ちぶ(あさり)など貝類がとれました。 季節によっては 、 がしち(うに)てらじゃ(まがきがい)などが採れていました。
以前は、集落の舟漕ぎ競争なども行なわれるていたということです。
また、40年前 川側はゴミ捨場だった記憶があります。
今の公園の集落側の防波堤までが浜で
都市計画事業で16m道路が出来るまでは
有良・芦花部へ抜けるメイン道路でした。
金久浜公園は朝はグランドゴルフ‼
昼は子供達の遊び場所と利用されています。
また遊具がありますので
休みの日には、家族連れなど遊びに来ています。

トイレ・吾妻小屋もあります。
Posted by おっしー at 23:39│Comments(0)
│町歩き