2012年04月12日
大熊町歩き 龍王神社
龍王神社は
昭和9年にアガンマユに創建され
昭和45年に大熊町内を見下ろす
現在の場所に移りました。
観音様も安置されています。
境内社まえからの
景色は大熊湾・大熊町内を見下ろす
絶景です。
また桜の季節には
満開の桜の花々が
一層 彩りを添えます。
境内社までの階段は急で
きついですがぜひ一度登って見てはいかがでしょうか。






もれなく
素晴らしい景色が
ついてきます。(^-^)/
昭和9年にアガンマユに創建され
昭和45年に大熊町内を見下ろす
現在の場所に移りました。
観音様も安置されています。
境内社まえからの
景色は大熊湾・大熊町内を見下ろす
絶景です。
また桜の季節には
満開の桜の花々が
一層 彩りを添えます。
境内社までの階段は急で
きついですがぜひ一度登って見てはいかがでしょうか。






もれなく
素晴らしい景色が
ついてきます。(^-^)/
Posted by おっしー at 14:40│Comments(0)
│町歩き