2012年09月02日
敬老会準備作業
今日は9月9日に行われる
『大熊豊年祭り』敬老会の準備作業をしました。
敬老会と言えば、
相撲大会‼
敬老会で使う土俵の補修作業。
そして、敬老者(75才以上のお年寄り)へのお祝いを配る仕事でした。
土俵補修作業の様子
完成画像

作業風景



今週から本番まで子供達の相撲の練習も始まります。
八月踊りが終わると敬老会の相撲…。
毎年 行われる大熊の行事です。
『大熊豊年祭り』敬老会の準備作業をしました。
敬老会と言えば、
相撲大会‼
敬老会で使う土俵の補修作業。
そして、敬老者(75才以上のお年寄り)へのお祝いを配る仕事でした。
土俵補修作業の様子
完成画像

作業風景



今週から本番まで子供達の相撲の練習も始まります。
八月踊りが終わると敬老会の相撲…。
毎年 行われる大熊の行事です。
Posted by おっしー at 23:16│Comments(0)
│伝統行事