2012年08月18日
大熊八月踊り 唄①
『大熊八月踊り唄い方』には、13曲の輪踊り唄が掲載されています。
次の通り
◯ドンドン節
◯おぼこり
◯あらしゃげ
◯今の踊り
◯大熊と浦上
◯でっしょー
◯油だらだら
◯喜界湾どまり
◯ほうめらべ
◯泊マーラングヮ(赤木名観音堂)
◯西の実久
◯打ちばくらし
◯浦富踊り
『ドンドン節』は赤木名観音堂の曲が早くなる時の唄で、また道行きの時に唄うものでもあります。
また『ほうめらべ』 『浦富踊り』は現在ほとんど踊ってません。
『おぼこり』 『あらしゃげ』は定番ですので、8曲ですか…ね。
でも、もちろん『ドンドン節』も定番の2曲も覚えないといけませんね‼
1番覚えなければならないのは、
『一般共通歌詞』と呼ばれるほとんど、どの踊りのなかでも唄われる、23曲からなる歌詞ですね。
その中でも、14曲は頻繁に唄うものなので唄を覚えるのであれば必ず覚えなければならないものでしょう。
覚えかたは、人それぞれですが
まずは、歌詞の意味を理解しながら覚えることでしょう。
あとはまず上の句を覚え、この上の句ならこの下の句って感じで頭の中で組み立てて覚えることですかね。
丸暗記は、危険ですよ
唄が回ってくるときに上の句しか回さないし、踊りも1曲1曲違うしパニックって分からなくなることが多々ありますよ
意味が分からない歌詞は、先輩方に尋ねれば教えてくれるでしょう。 多分…
唄えるようになると
八月踊りが一段と楽しくなりますよ。

折角の踊りのテキストです。
有効活用しましょう。
来週 月曜日からの公民館での練習気張りましょう。
伝統行事・芸能を廃れさせてはいけません。
なぜ? うちらの代まで受け継がれているからです。 ー続くー
次の通り
◯ドンドン節
◯おぼこり
◯あらしゃげ
◯今の踊り
◯大熊と浦上
◯でっしょー
◯油だらだら
◯喜界湾どまり
◯ほうめらべ
◯泊マーラングヮ(赤木名観音堂)
◯西の実久
◯打ちばくらし
◯浦富踊り
『ドンドン節』は赤木名観音堂の曲が早くなる時の唄で、また道行きの時に唄うものでもあります。
また『ほうめらべ』 『浦富踊り』は現在ほとんど踊ってません。
『おぼこり』 『あらしゃげ』は定番ですので、8曲ですか…ね。
でも、もちろん『ドンドン節』も定番の2曲も覚えないといけませんね‼
1番覚えなければならないのは、
『一般共通歌詞』と呼ばれるほとんど、どの踊りのなかでも唄われる、23曲からなる歌詞ですね。
その中でも、14曲は頻繁に唄うものなので唄を覚えるのであれば必ず覚えなければならないものでしょう。
覚えかたは、人それぞれですが
まずは、歌詞の意味を理解しながら覚えることでしょう。
あとはまず上の句を覚え、この上の句ならこの下の句って感じで頭の中で組み立てて覚えることですかね。
丸暗記は、危険ですよ
唄が回ってくるときに上の句しか回さないし、踊りも1曲1曲違うしパニックって分からなくなることが多々ありますよ
意味が分からない歌詞は、先輩方に尋ねれば教えてくれるでしょう。 多分…
唄えるようになると
八月踊りが一段と楽しくなりますよ。

折角の踊りのテキストです。
有効活用しましょう。
来週 月曜日からの公民館での練習気張りましょう。
伝統行事・芸能を廃れさせてはいけません。
なぜ? うちらの代まで受け継がれているからです。 ー続くー
Posted by おっしー at 23:31│Comments(4)
│伝統行事
この記事へのコメント
大熊のとびおどり
好きです
ドンドン節っちいうんですねU+EB30
踊り本番はいっしょなのでなかなか見には行けないですが、郷のためにお互いに頑張りましょU+EB2D
好きです
ドンドン節っちいうんですねU+EB30
踊り本番はいっしょなのでなかなか見には行けないですが、郷のためにお互いに頑張りましょU+EB2D
Posted by うらがんちゅ at 2012年08月19日 00:39
うらがんちゅさん
コメントありがとうございます。
でくまっちゅです(笑)
本番まであと1週間
お互いに気張りましょう。
コメントありがとうございます。
でくまっちゅです(笑)
本番まであと1週間
お互いに気張りましょう。
Posted by おっしー at 2012年08月19日 09:07
方言もそうですが、八月踊りの唄を全く唄えません。唄えないどころか踊りもできません。
なんだか恥ずかしいです。
時間をかけても覚えたいですね。
唄えたらかっこいいし...
なんだか恥ずかしいです。
時間をかけても覚えたいですね。
唄えたらかっこいいし...
Posted by kyong at 2012年08月19日 14:01
まずは、踊りの練習やら本番に参加して始めることですね。
それから、覚えていけばいいんじゃないですかね。 よーり よーり
それから、覚えていけばいいんじゃないですかね。 よーり よーり
Posted by おっしー at 2012年08月20日 13:57