2013年10月20日
平成25年度大熊浜踊り
穏やかな中秋の満月の月明かりが
大熊集落を照らす中
恒例の『大熊浜踊り』が
10月19日に大熊公民館に隣接する
『さとはま公園』で開催されました。

去年の今頃は台風15号・17号と立て続けに接近していた頃でしたが
今年はすでに27号が接近中です。
天気だけは、人智では計り知れないとつくづく感じる今日この頃です。
この浜踊りにあたり青壮年団の皆様による
木曜日の提灯の電球のチェック及び提灯の設置も終わり、無事今日のこの日を迎えることで来ました。
青壮年団の皆様本当にありがとうございます。お疲れ様でした。
万全な準備の下、午後20時より
青壮年団の『おぼこり』で浜踊りが開始です。

そして、『あらしゃげ』と踊り進めて行きました。
明幸会・青年団・壮年団が数曲の『大熊八月踊り』を踊り進め、集落の老若男女が踊り唄い大変盛り上がり大盛況でした。
もちろん五十路会も参加です…。
浜踊りの最後は
楽団が三味線・太鼓を打ち鳴らし全員で『六調』を踊って終了です。

5年前に復活した大熊の
『浜踊り 』
年に一度 老若男女が集まって踊るイベント です。
続けて行きましょう。
浜踊りは八月踊りの伝承のためにも素晴らしい集まりだと思います。
大熊に帰ってきた若者たちも参加しています。

続けて行きましょう。
素晴らしい!この大熊浜踊りを
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。