2012年07月02日
島コン スタート
『しまコンシェルジェ育成講座』が始まりましたね。
今朝の新聞に載ってました。
本年度で6回目

私達が受講した時は、各市町村の歴史や産業また名所・旧跡等について、午前中講師の先生方に講演をしていただき、午後からバスで巡る日程でした。
また、夜のアマミノクロウサギやアマミヤマシギ等を見るツアーもありました。
普段、島に住んでいても出来ない体験をたくさんしました。
興味深い講座ばかりでしたよ。
奄美検定も懐かしいですね。
一応 合格させていただきましたが、
奄美大島グランドマスター検定が、不合格のままです。 たしか、3・4年前くらいに受けたはずです。
それから、新聞や広報などをチェックしてますが、試験のお知らせが載ってないはずなので開催されてないんでしょう。 されてたら私の見落としですが、
是非 再開していただきたいですね‼
それはともかく、
奄美大島のことを学び感じる素晴らしい講座です。
是非‼
奄美大島の
コンシェルジェ=案内人(フランス語)
になってください
機会があればもう一度受けてみたいですね 是非
今朝の新聞に載ってました。
本年度で6回目

私達が受講した時は、各市町村の歴史や産業また名所・旧跡等について、午前中講師の先生方に講演をしていただき、午後からバスで巡る日程でした。
また、夜のアマミノクロウサギやアマミヤマシギ等を見るツアーもありました。
普段、島に住んでいても出来ない体験をたくさんしました。
興味深い講座ばかりでしたよ。
奄美検定も懐かしいですね。
一応 合格させていただきましたが、
奄美大島グランドマスター検定が、不合格のままです。 たしか、3・4年前くらいに受けたはずです。
それから、新聞や広報などをチェックしてますが、試験のお知らせが載ってないはずなので開催されてないんでしょう。 されてたら私の見落としですが、
是非 再開していただきたいですね‼
それはともかく、
奄美大島のことを学び感じる素晴らしい講座です。
是非‼
奄美大島の
コンシェルジェ=案内人(フランス語)
になってください
機会があればもう一度受けてみたいですね 是非
Posted by おっしー at 17:55│Comments(0)
│イベント